上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
雨の中多数のお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございます。
ご制約頂いた方は順次作業を進めておりますのでしばらくお待ち下さい。
この忙しい中、私藤川は冠婚葬祭的行事のため
明日お休みさせて頂きます。
代わりに社長がいますので、通常営業しております。
私に御用のある方は、申し訳ありませんがメールもしくは火曜日にご連絡下さい。
スポンサーサイト
押上に行く用事があったのでちょっと寄り道して、
久々に根元から見てみました。


ぱねーでけー!

商業施設の建設も着々と進んでいるようです。
来春にはオープンですか。早いモンですね~
あんまり興味なかったけど、目に見えて開発が進んでいるので楽しみになってきた♪
最近なんとなく冴えないので更新が滞りがち。
とりあえず新入荷の2台です。
GX250SPの最終型

テールカウルが付き、タンク容量が大きくなり、なぜかリアブレーキがドラムになります。
走行距離10031kmはおそらく実走行。タイヤが物語っています。
逆に言うとヒビが入りすぎなので前後交換します。
ハンドルのみコンチタイプに変更されています。
車体378000円
別途諸費用がかかります。
もう1台は地味に人気のあるGSX250T

こちらも11300kmは実走行と思われます。
エンジンにアルミ特有の腐食がありますが、各部艶が残っており
ずっと乗られていなかったと予想されます。
車体 315000円
他、近日中にZ400Bの赤も入荷します!
随時
ホームページにアップしていますのでご覧下さい。
79年式XS650スペシャル


人気のキャストホイール、フルトランジスタ点火の79年式です。
ハリケーンハンドル、パワーフィルター以外はノーマルです。
エンジンももちろん調子良好!実車でお確かめ下さい。
このままでももちろん、カスタムベースにも◎
車体 462000円
※別途諸費用がかかります。
今年に入ってから購入したユニフレームのBBQコンロを機に、
一気にアウトドア何でもいいからやりたい病に冒されました。
これ実家でBBQをした時に引っ張り出したコールマンのツーバーナー

僕が少年の頃家族キャンプで使っていたものですがコールマン製だったなんて。
軽く20年はイナバの中に眠っていたので錆びも結構あり、O/H前提に持ち帰りました。
近所ではホワイトガソリンが入手できないし、さらにきっとどこか壊れていると思い
松戸のショップに持って行き見てもらいました。
店員さんがガソリンを入れポンピング、ちょこちょこっと調整すると・・・

まるでジッポとかマグライトの神話のようにあっさり点火!ファンタスティック!
彼いわく、どこも問題ないそうな。
すげーなー
なんでしょうね。このシンプルで確実なつくりというか、
タフなギアってやっぱりMADE IN USAがいいんですかね。
基本がしっかりしてるからメンテナンスさえしていれば長く使えるってやつ。
何だか旧車と相通じるな。
今年からちょっとアウトドア人間になろうと思います。
いつかキャンプツーリング、やりたいな~!!!